ご覧いただきありがとうございます!
初めて活動日記を書かせてもらいます、長崎県の島から縁あって移住してきました。大牟田歴3年の、のりかです!
今回の活動日記は10月21日にサードプレイスチーム主催で開催した「親睦会」についての報告です!
わかもの会議は10月で1周年を迎え、これまで様々なことに取り組んできましたが、もっと親睦を深めていこう!という思いから開催させてもらいました。
当日は天気には恵まれたのですが、これまでの暖かい気候から一変、寒さに凍えながら始まりました。
まずは、モルック!
白熱した戦いとなったので寒さも気づけば跳ね飛ばしていました…笑
みなさんはモルックをご存知でしょうか?
私も今回の親睦会を機に初挑戦したのですが、始めはスキットルに当たらない当たらない…
中々苦戦しました…
わかもの会議のメンバーも初挑戦の人が多かったのですが、みんなでワイワイしながら楽しめました!
高校生も大人も一緒になって楽しめて、仲が深まったように思いましたし、なんと!わかもの会議メンバーはこの日モルック沼にハマりました…笑

その後はいつも通り全体会議を行い、この1年のわかもの会議について振り返り、今後どうしていきたいかを話し合いました。
わかもの会議のことをたくさんの方々に知っていただけるように、2年目も様々なことに取り組んでいけたらと思います。
今回の会議も有意義な時間になりました。

会議後はグリーンバードを行い、高校生も参加してくれました。これを機にグリーンバードの活動にも興味を持ってくれたら嬉しいなぁと思います。
(私も普段歩く所にゴミが落ちてないか気にかけれるようになりたいと思います!)

最後はバーベキューをしました。
夜になり、寒さも増していたので、みんなで火を囲み、お肉を食べながら色んな話もできて、楽しかったです!
お腹を満たした後は、予定してなかった夜のモルックが始まり、午前中参加できてないメンバーもいたので人数も増えて、盛り上がりました!
モルックのおかげで交流が深まっているようにも思えました!
高校生から社会人まで幅広い年齢層が集まるので、自分とは違った視点の話が聞けて、得れるのものが多いなぁと改めて思いました。

わかもの会議のメンバーと色んなことが出来てこの日はとても楽しい1日でした!
この楽しい雰囲気をたくさんの方々に知ってもらい、わかもの会議の輪を広げていきたないなぁと思いました!
私たちの共通点は大牟田にゆかりがあるということだけ! 様々な経歴を持った人が集まっています。
地元が大牟田ではない私もこの輪に入れて良かったなぁと思ってます!
もう大牟田が第二の地元です…笑
ぜひ、縁があって大牟田に来られた方も興味を持っていただけたら嬉しいです!
私たちは、いつでもお待ちしています!
文責:のりか(サードプレイスチーム)